癒やしのフリーランド

ひとこま写真と日常の随感

2019-01-01から1年間の記事一覧

秋陽

秋陽 これも同じサザンカ。夕暮れ前の一刻(ひととき)です。

紅いサザンカ

紅いサザンカ この時期、夕方の公園を歩くと、陽に照らされたサザンカがきれいだ。たいてい紅いサザンカで、白い花は珍しい。白よりは紅い品種のほうが花が丈夫なのかもしれない。公園だから花持ちがしないといけないし、白いサザンカは雨に当たると茶色に変…

ケヤキの紅葉

ケヤキの紅葉 先日、公園のケヤキが紅葉していたと思ったら、あれからもうひと月。日月の流れは速いものだ。家にも鉢植えのケヤキがあるが、とっくに葉が散ってしまっている。繰り返すものも、繰り返さないものも、この世のものはすべてが変わる。変わらない…

グミの花

グミの花 2、3年咲かなかった鉢植えのグミ。今年は少し花が着いた。小さな花だけど来年は実が成るかな? グイミともシシャブとも呼ばれている。楕円形の赤い実がたくさん成る。実は真っ赤に熟れていないといけない。中には渋い実があって、食べると渋味がい…

ゼラニウム

ゼラニウム ゼラニウムは、どこにでも咲いている四季咲き性の花ですが、多彩で明るい花色で春から夏を飾っています。とくにヨーロッパの国々では広く愛されている花のようですね。日本では昔から緋色の花が多く、アオイと呼んでいました。アオイといっても、…

ルエリア・パープルシャワー

ルエリア・パープルシャワー 少し前になるが、時々寄る店の外花壇に咲いていた。あまり見かけない珍しい花なので、撮らせてもらった。青紫色の花と中央のしべのところが特徴がある。葉も細長い。ここの花壇は珍しい花を手入れよく植えている。もう終わったが…

琉球朝顔

琉球朝顔 病院の空き地に咲いていた。長く蔓を伸ばしていっぱい咲いている。近所の家の垣根でもよく見かけるが、多年草で繁殖力が強いので、野原でも広がって咲く。夏から秋にかけて花が少ない時期に、けっこう眼を楽しませてもらえる花だと思う。

道の駅

道の駅 道の駅の奥の方にこんな空間が…。何だか終戦後の子ども時代に、あちらこちらで見かけたような風景。市(いち)が開かれる日に店が並ぶためのさしかけがある。コスモスが咲いていて。戦後によく見かけたマーケットのような…。ふと昔の感触が心をよぎっ…

日々草

日々草 ニチニチソウも昔から生活の身近に咲いていた草花だ。これと同じような色の花が種を飛ばして家の周りや畑のいろいろな場所に、ぽつんぽつんと咲いていた。咲かせやすい花だから、今でも人気があるのかもしれない。こんな場所に掛けてあるのも珍しいけ…

サップ

SUP Stand Up Paddle(スタンドアップパドル) サーフボードのような板に乗り、パドル(櫂)で川面を漕いで行く。立ったまま漕いで水行を楽しむが、初心者は最初は膝つきでもいいらしい。というより、最初から立てるのは難しいからだ。若い人はいろんなレ…

渓水

渓水 近くにバス旅行に行った小さな谷川ですが、比較的急峻なので、所々が滝のようになって落ちている個所があります。たまには山の清流を眺めるのも気持ちがいいものです。

マリーゴールド2

マリーゴールド2 こちらはよく見かける色のマリーゴールド。 むかし、にわか仕立てで花壇を造ったとき、真砂土だけで腐葉土や肥料があまり効いていなかったので、バラを植えたがうまく出来なかった。それでもこのマリーゴールとコリウスだけは何とか成育し…

黄色いマリーゴールド

黄色いマリーゴールド 夏の花マリーゴールドは丈夫で長く咲く。虫除けになるというので、花壇のほかに畑の間に植えたりもしている。橙色とか、黄色とか、いろいろあるんだね。

彼岸花

彼岸花 少し前になるが彼岸花。秋のお彼岸頃になると、どこの道端や畦でも見かける。この時期になると、あちらこちらに点々と群がって赤い花をつける昔ながらの懐かしい花だ。でも、今はその花も枯れて、もう秋祭りの季節になった。時の過ぎるのは早いもの。

さらば 夏よ!

さらば 夏よ! またまた超台風で日本中が大被害。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。 今年も台風や大雨ばかりで、夏らしい夏はほとんどなかったようですが、それでも少し前の2,3日は晴れていたようです。空の夏雲も、もう秋の雲に変わりつつ…

夏の蝶

夏の蝶 散歩道の入り口の草に止まっていた。これはツマグロヒョウモンの雄かな。庭でもよく見かける蝶だ。アゲハチョウほど撮りにくくはないが、それでも、いつまでも待っていてはくれない。今回はシャッターを切ったら、たまたま撮れただけ…。

茂みの花

茂みの花 名前は知らないが、樹木公園の草むらに咲いていました。数株だけ咲いているところもあり、群れて咲いているところもある。ひとつひとつはごく小さい花だけど、小さな草花でもアップにしてみると、案外きれいな形をしています。

キバナコスモス

キバナコスモス 初夏から秋までずっと咲き続けているキバナコスモスは強い花だ。夏を感じさせる濃い黄色と、いつも身近にゆれている安心感がある。道端でも石垣の下でも、ちょっとした空間さえあればいい。コスモスだから風にそよぐ風情もやさしくて、どこか…

紅いサルスベリ

紅いサルスベリ こちらはよく見かける紅いサルスベリ。まだつぼみが残っている。紅い色は青空に映えるが、青空と紅い花を適正露出でくっきり出すのは案外難しい。花が固まってぼやけてしまう。下の方で撮ってもしっとりした趣があるから、思い切ってアップで…

白いサルスベリ

白いサルスベリ 久しぶりで公園へ行ったら、まだサルスベリが咲き残っていた。サルスベリはずいぶん長く咲く。これは白い花だ。でも、少し盛りを過ぎたせいか、枯れた部分もあり、傷んでいる。人でも長年生きていると、このように傷んでくるのだろう。足も腰…

クライミング・ウォール

クライミング・ウォール アウトドア施設にあるクライミングの練習場。ロープを使ってこんな壁を登っていくのかな? 若い人は出来るだろうが、高齢者にはちょっと無理だな。でも、面白いだろうね。向こうにあるのは、ボルダリングかな? これだと夜でも遊べる…

露 草

露 草 表には出ないように、いつもひっそりと咲いている小さな花。それでも群生していると、鮮やかな青い色が眼に入る。朝、露をおびて咲き、昼、露のようにしぼんでいく。和歌の対象にはぴったりの花だ。絵手紙にも合っている。しっとりと、人の心に寄り添…

ペンタス

ペンタス 輪郭がはっきりした星形の花。色は赤・ピンク・白と多彩。夏の花壇に似合いそうですね。

ジュズサンゴ

ジュズサンゴ ジュズサンゴとは、うまいこと名前をつけるものですね。たしかにジュズのようでサンゴのような色だ。あまり見かけないが、地産店の外に並べてあった。珍しいものを見て回るのは楽しいですよ。

風蘭

風蘭(フウラン) 風に吹かれると、よい香りが漂うフウランの花。育てやすいというが、上手に咲かせるのは、セッコクと同じようにけっこうむずかしい。水苔に植えて、直射日光の当たらない風通しのよい場所で、害虫に気をつけながら管理する必要がある。フウ…

玉紫陽花

玉紫陽花 紫色のサンゴ…? そんな感じの花だけど、紫陽花の仲間。玉のような丸い蕾がつくところから、こう呼ばれるらしい。熱い陽差しの中、小さな清涼剤だ。

窓の物語

窓の物語 窓はすべての風景を映し出す。人の心のように。外も、中も、おぼろげに、鮮明に…。中から外の風景が見えるように、外から中の生活が見えてくる。そこにはどんな自然と暮らしがあるのだろうか。窓を考えた人は、外との間をおきながら、外とのつなが…

爽やかな白 ノリウツギ

爽やかな白 ノリウツギ ウツギとはいっても紫陽花の仲間らしい。今の時季に咲く涼しげな花だ。 別名はサビタの花って、こちらの方がよく聞くね。そうだ、そうだ。伊藤久男の唄があるからなんだ…。〈サビタの花よ 白い花/誰を待つのか メノコの胸に/ほのか…

アベリアの生垣

アベリアの生垣 公園の生垣に咲いていた。夏になると、いたるところに蔓を伸ばしている。暑い陽差しにも負けずに咲く夏らしい花だけど、それにしても、梅雨が明けると厳しいですね~。外でも風があまりなくて、火照って蒸し暑い感じがする。おたがいに体調管…

店のバーベナ

店のバーベナ これも店の外花壇に咲いていたもの。手入れがいいので生き生きしている。いつも何らかの花が咲いていて楽しい。